MacBook PRo 14インチを使ってカフェで作業をしている人は、どんなアクセサリーを一緒に持っていくのでしょうか?
カフェで作業をするときに一緒に持っていくと便利なアクセサリーを紹介します。
こんな人におすすめ
- カフェで作業をしている人
- 他の人がカフェで作業をするときに何を持っていくのか知りたい人
- MacBook Pro 14インチと一緒に持ち運ぶアクセサリーを探している人
上記のような人におすすめの記事になっています。
- MacBook Pro 14インチと一緒に持ち運ぶアイテムがわかる
- 他の人がどんなアクセサリーを持っているのか参考になる
わたしは毎週末、カフェで作業をしています。
一緒に持っていくアイテムが色々ありますので、ご参考ください。
MacBook Pro 14インチと一緒に持ち運ぶアクセサリー
カフェに一緒に持っていくアクセサリー
- マウス
- PCスタンド
- 充電器/モバイルバッテリー
- ケーブル
- ワイヤレスイヤホン(ノイズキャンセリング機能あり)
- ケース
- ガジェットポーチ
- バッグハンガー
それぞれ説明します。
マウス

短時間の作業であれば必要ない場合もありますが、ワイヤレスマウスを持っておくと細かい作業もできて便利です。
持ち運びに便利なサイズ感のものが良いでしょう。
マウスのカチカチと鳴るクリック音が気になる方は、静音マウスがおすすめです。
MacBookにデザインが合うマウス
クリック音が静かなマウス
がっつり作業したい人向け
やっぱりAppleがテンション上がる
PCスタンド

MacBookに傾斜をつけて文字を打ちやすくする便利アイテムです。
肩こりの軽減にもつながります。
・・・
MacBookに装着しておくタイプのものもあります。
充電器/モバイルバッテリー

長時間の作業するには、充電器やモバイルバッテリーは必須です。
カフェの席によっては、コンセントがない場合もあるので、モバイルバッテリーがあると安心です。
モバイルバッテリーは、10000mAh以上の容量のものがおすすめです。
コンセントプラグ付きのモバイルバッテリー
10000mAhでコンパクトサイズ
ケーブル

充電する際に必要なケーブルも必須アイテムです。
急速充電に対応したケーブルがおすすめです。
ケーブルをまとめるには、コードクリップが便利です。

ワイヤレスイヤホン(ノイズキャンセリング機能あり)

カフェで集中して作業をするためにも、ノイズキャンセリング機能のついたワイヤレスイヤホンがおすすめです。
周りの声が気になる場合もあるので、集中できるノイズキャンセリング機能があったほうが良いです。
ノイズキャンセリング機能がついていなくても、カナル式のワイヤレスイヤホンなら耳にフィットして遮音性が高いので、意外と周りの音も気になりません。
ノイズキャンセリングが最強です
Ankerのワイヤレスイヤホンで一押し
SOUNDPEATSもおすすめ!
ケース

大切なMacBookを保護するためにもケースに入れて持ち運ぶと安心です。
カバンにPCを入れるクッション性のあるスペースが用意されている場合は、ケースは不要です。
海外の封筒風デザインがおしゃれ
ガジェットポーチ

充電器やマウスを入れておくためのガジェットポーチにもこだわりたいところです。
バッグハンガー

カフェでカバンの置き場所に困ったことはありませんか?
そんなときは、バッグハンガーがあれば便利です。
無印良品のトラベルバッグハンガー は安くでおしゃれなのでおすすめです。

まとめ:MacBook Pro 14と一緒に持ち運ぶアクセサリー
カフェや外出時にMacBookと一緒にもっていくアクセサリーは以下の通りです。
カフェに一緒に持っていくアクセサリー
- マウス
- PCスタンド
- 充電器/モバイルバッテリー
- ケーブル
- ワイヤレスイヤホン(ノイズキャンセリング機能あり)
- ケース
- ガジェットポーチ
- バッグハンガー
短時間の外出であれば、モバイルバッテリー・ケーブル・マウスを持っていかないこともありますが、1日外出するときには上記のアクセサリーをすべてバックパックに詰め込んで出かけます。
カフェでの作業がはかどるように、お気に入りのアクセサリーを一緒に持ち運びましょう。
