iPhoneとAirPodsを持っている方は、ライトニング端子の不自由さがわかるはず。
ワイヤレス充電のモバイルバッテリーもあるけど、ズレて充電できていないってこともあって不満。
今回、Ankerからライトニング端子一体型のモバイルバッテリーが発売されました。
超小型軽量コンパクトで持ち運びに便利なライトニングケーブル要らずのモバイルバッテリーです。
常時、カバンに入れておくアイテムになりました。
- iPhoneを使っている
- AirPodsを持っている
- ライトニングの充電が面倒だと感じている
- ちょっとだけ充電したい
上記のような方におすすめです。
iPhone15以降はLightning端子が廃止され、USB-Cに変更になりました。
【概要】Anker Nano Power Bank ライトニング端子一体型の超小型モバイルバッテリー

メーカー | Anker |
カラー | ホワイト、ブラック、パープル、ピンク、ブルー、グリーン |
容量 | 5000mAh |
重さ | 約99g |
サイズ | 約77 x 37 x 25mm |
コネクト | USB-C x 1 |
最大出力 | 12W |
価格 | 約3,990円 |

取扱説明書、USB-C to USB-Aケーブルが付属しています。
【レビュー】Anker Nano Power Bank ライトニング端子一体型の超小型モバイルバッテリー
「Anker Nano Power Bank ライトニング端子一体型の超小型モバイルバッテリー」を実際に使ってみて、良いところと気になったところをご紹介します。

本体には充電の残容量がわかるインジケーターが付いています。

ANKERのロゴがさりげなく、おしゃれ。


ライトニング端子は折りたたみ式で持ち運びの際に邪魔になりません。

AirPodも充電可能です。

超小型軽量で持ち運びも苦になりません。

ブラックはマットな質感で良い感じ。
カラーバリエーション(ホワイト、ブラック、パープル、ピンク、ブルー、グリーン)も豊富なので、選び甲斐があって良いですね。
Anker Nano Power Bank ライトニング端子一体型の超小型モバイルバッテリーの良いところ
良いところ
- ライトニングケーブル要らずで直接充電可能
- iPhoneケースはつけたままでも接続可能
- 超小型軽量でちょっとしたお出かけに安心
- カラーバリエーション豊富
ライトニングケーブル要らずで直接充電可能

iPhoneやAirPodsがいまだにライトニングケーブルが必要なのはめんどくさすぎる。
そんなときに「Anker Nano Power Bank ライトニング端子一体型の超小型モバイルバッテリー」があればライトニングケーブルいらずで、iPhoneやAirPodsが充電できます。
モバイルバッテリーに収納型のライトニング端子がついているため、iPhoneやAirPodsに直接挿して充電が可能です。
これは非常に手軽で便利!
iPhone15以降は、ライトニング端子がいよいよ廃止され、USB-Cになりました。iPhone15を購入される方はご注意ください。まだまだ14以前のiPhoneではライトニングケーブルが必要なので、持っておくと便利です。
iPhoneケースはつけたままでも接続可能

iPhoneケースが邪魔で直接接続できないのでは?と思っていませんか?
大丈夫です!
「Anker Nano Power Bank ライトニング端子一体型の超小型モバイルバッテリー」は、iPhoneケースをつけたままでもライトニング端子に直接接続が可能です。
わざわざケースを外す必要がないので簡単です。
お使いのケースによっては難しい場合もあるかもしれませんので、ご了承ください
超小型軽量でちょっとしたお出かけに安心

「Anker Nano Power Bank ライトニング端子一体型の超小型モバイルバッテリー」は、約99gの小型軽量モバイルバッテリーです。
むちゃくちゃ軽いし小型です。
ちょっとしたお出かけにカバンに入れておいても全く気になりません。
これで5000mAhの容量があるので、iPhoneであれば約1回分の充電が可能です。
カラーバリエーション豊富
ホワイト、ブラック、パープル、ピンク、ブルー、グリーンのカラーがあり、バリエーション豊富です。
ご自身のスマホカラーに合わせて選べるのは◎。
※グリーンについては順次発売予定となります。
Anker Nano Power Bank ライトニング端子一体型の超小型モバイルバッテリーの気になるところ
気になるところ
- 5000mAhでiPhone14への充電は1回未満
- 今後発売されるiPhoneのライトニング端子が廃止になったときに使えなくなる
5000mAhでiPhone14への充電は1回未満

「Anker Nano Power Bank ライトニング端子一体型の超小型モバイルバッテリー」は、容量が5000mAhのため、iPhone14への充電は1回未満になります。
長時間の外出で、iPhoneやAirPodsをガンガン使用して、フル充電をしたいという人にはおすすめできません。
とはいえ、ちょっとした外出で、iPhoneやAirPodsの充電が心もとない人にはコンパクトで携帯性に優れた「Anker Nano Power Bank ライトニング端子一体型の超小型モバイルバッテリー」は、おすすめです。
今後発売されるiPhoneのライトニング端子が廃止になったときに使えなくなる

ライトニング端子は、今後廃止されていくと予想されます。
これからはUSB-Cに統一されていく流れになっているため、iPhone15の購入を予定されている方は、情報を待ってからの購入をおすすめします。
とはいえ、まだまだ14以前のiPhoneは現役バリバリで使えますので、「Anker Nano Power Bank ライトニング端子一体型の超小型モバイルバッテリー」は、数年使えます!
その他、Ankerのおすすめモバイルバッテリー
iPhoneを充電するAnkerのモバイルバッテリーは多く発売されています。
用途に合わせて購入を検討されてはいかがでしょうか。
実際に使ったことのあるAnkerのモバイルバッテリーを下記記事で紹介しています。
ワイヤレス充電が可能でライトニングケーブル要らず

ライトニングケーブルが必要ですがパワフルです

まとめ:【レビュー】Anker Nano Power Bank ライトニング端子一体型の超小型モバイルバッテリー

「Anker Nano Power Bank ライトニング端子一体型の超小型モバイルバッテリー」の良いところは以下の通りです。
良いところ
- ライトニングケーブル要らずで直接充電可能
- iPhoneケースはつけたままでも接続可能
- 超小型軽量でちょっとしたお出かけに安心
- カラーバリエーション豊富
超小型軽量でライトニングケーブル不要がめちゃくちゃ良いです。


本当に小さくて軽いのでいつもカバンに入れておいても苦になりません。
わたしの常備アイテムになりました。
iPhone15ならUSB-C端子用


