【レビュー】Anker「Soundcore Liberty 3 Pro」完全ワイヤレスイヤホン!使い勝手や音質Good!

当ページのリンクには広告が含まれています。
【レビュー】Anker「Soundcore Liberty 3 Pro」完全ワイヤレスイヤホン!使い勝手や音質Good!

音質が良いワイヤレスイヤホンがほしい!でもAirPods Proは高すぎるー。おすすめはないですか?

モノコト

イヤホンって自分好みの音じゃなかった場合、結構ダメージ受けますよね。音質で失敗しないためにハイレゾに対応し、アプリでサウンドを自分好みにカスタマイズできるAnker「Soundcore Liberty 3 Pro」はいかがですか?

こんな方におすすめ

  • 音質で失敗したくないと思っている方
  • AirPods Proがほしいけど、高くて買えないと思っている方
  • ノイズキャンセリングがついて、高性能を求めている方
  • できればマルチポイントにも対応したワイヤレスイヤホンが良いと思っている人

上記のような方におすすめなのが、2021年11月4日に発売されたAnker「Soundcore Liberty 3 Pro」です。

音質がめちゃくちゃ良かったのでおすすめです。

Ankerのイヤホンはハイレゾ再生対応で、イコライザーで音を細かく設定できるので、自分好みの音で楽しめます。

created by Rinker
Soundcore
¥17,600 (2025/07/16 03:40:10時点 Amazon調べ-詳細)

「Soundcore Liberty 3 Pro」をアンカー・ジャパンさまからご提供いただきましたので、しっかりレビューします。

目次

【概要】Anker Soundcore Liberty 3 Pro 完全ワイヤレスイヤホン

【概要】Anker Soundcore Liberty 3 Pro 完全ワイヤレスイヤホン

「Soundcore Liberty 3 Pro」は、Ankerから発売された上位モデルのワイヤレスイヤホンです。

メーカーAnker
カラーミッドナイトブラック、クラウドホワイト
サイズ‎7.08 x 5.55 x 2.8 cm
重量約59g(充電ケース含む)/ 約7g(イヤホン本体 片耳)
形状カナル型
充電方式USB Type-C / ワイヤレス充電
接続方式Bluetooth 5.2
対応コーデックSBC / AAC / LDAC
最長再生時間(通常)約8時間

【特長】Anker Soundcore Liberty 3 Pro 完全ワイヤレスイヤホン

Anker「Soundcore Liberty 3 Pro」の特長は以下の通りです。

特長
  • Anker独自のウルトラノイズキャンセリング2.0搭載
  • ハイレゾ再生に対応
  • 3Dオーディオ機能搭載
  • アプリで好みの音に設定可能
  • アプリでタッチ操作のカスタマイズ可能
  • 同時に2台の機器と接続が可能なマルチポイントにも対応
  • イヤーチップ、イヤーウィングが4種類付属で耳にフィット

地味にうれしいマルチポイントにも対応しています。

高機能でかゆいところにも手が届いた製品になっています。

【感想】Anker「Soundcore Liberty 3 Pro」を実際に使ってみた

モノコト

難しい性能とか機能とかよく分からないけど、実際に使ってみると単純に良かったですね。特に音質が良いです。わたし自身、音質に詳しくはないのですが音楽を聞いたときに「音が良いな!」と感じました。自分好みにサウンド設定にすると、さらに良さを感じましたね。

Anker「Soundcore Liberty 3 Pro」

パッケージを開けただけで、イヤーチップがすぐに取り出せるのはいいですね。

USB-C/USB-Aの充電ケーブルも付属

USB-C/USB-Aの充電ケーブルも付属しています。

ケースはスライド式:Anker「Soundcore Liberty 3 Pro」

ケースはスライドして開ける仕様です。

Anker「Soundcore Liberty 3 Pro」

ケースを開けるとLEDが光るおしゃれ感。

Anker「Soundcore Liberty 3 Pro」

本体は高級感のあるデザインです。

Anker「Soundcore Liberty 3 Pro」

イヤーチップとイヤーウィングが4種類もついているので、自分の耳にフィットします。

Anker「Soundcore Liberty 3 Pro」

ワイヤレス充電にも対応しています。

Anker「Soundcore Liberty 3 Pro」

高級感と存在感があります。

操作方法

イヤホン本体へのタッチで操作可能なのは便利です。

※専用アプリでカスタマイズ可能

Anker「Soundcore Liberty 3 Pro」操作方法
出典:Anker公式サイト

Soundcore アプリの使い方

専用のアプリでは、各種設定が可能です。

設定内容

01 ノイズキャンセリングなどのモード設定
02 タッチコントロール設定
03 装着テスト
04 HearID サウンドテスト
05 HearID ANC テスト
06 イコライザー設定

ノイズキャンセリング

 

ノイズキャンセリングは、自動で強度を調整するか、手動で調整するか選択できます。

その際に「HearID ANC テスト」を行って自分の耳の形に合わせてノイズキャンセリング効果を最適化することができます。

外部環境に応じて自動で強度が調整されます。

タッチコントロール設定

 

本体をタッチすることで操作が可能ですが、タッチの設定を変えることができます。

例えば、デフォルトでは長押しでノイズキャンセリングモードに切り替えられますが、1回タップに変更することで瞬時に切り替えることが可能になります。

イコライザー設定

モノコト

わたしは、デフォルトの状態でも良い音質ですが、低音を強めにした設定で聞いています。

デフォルトで登録されているプリセットはジャズやクラシック、ベースブーストなど20種類から選択することができ、聞いている曲に合わせて最適な音質を楽しむことができます。

また、イコライザーを自分好みに変更して保存できますので、低音を強化したい、高音を抑えたいなどカスタマイズが可能です。

詳しいアプリの設定方法は公式サイトのガイドをご覧ください。
Soundcore Liberty 3 Pro アプリ設定ガイド(PDF)

Anker「Soundcore Liberty 3 Pro」の気になるところ

ノイズキャンセリングはAirPods Proには劣る

気になった点

  • ノイズキャンセリングはAirPods Proには劣る
  • ちょっとごついプロダクトデザインが人を選ぶかも

それぞれ解説します。

ノイズキャンセリングはAirPods Proには劣る

ノイズキャンセリングはAirPods Proには劣る

AirPods Proと比べると、そこはやっぱりAirPods Proのノイズキャンセリングのほうが効きが良いですね。

ただ、十分過ぎるくらいのノイズキャンセリングになっていて、周りの環境に応じて自動で効きを調整してくれます。

また、専用アプリで自分の聞き取りやすさや耳の形に合わせて自動で最適化してくれる機能もあります。

ちょっとごついプロダクトデザインが人を選ぶかも

ちょっとごついプロダクトデザインが人を選ぶかも

決してシンプルとは言えないデザインとなっています。

本体に「d」マークが気になる方もいるのではないでしょうか。

カラーバリエーションがあるため、ホワイトは落ち着いたデザインに見えますね。

Ankerのその他のおすすめ製品

Ankerはサウンド系の製品がいくつか発売されています。

わたしが実際に使って良かった製品をご紹介します。

created by Rinker
Soundcore
¥10,990 (2022/08/06 09:54:19時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
Soundcore
¥6,990 (2025/07/16 03:40:10時点 Amazon調べ-詳細)
あわせて読みたい
【レビュー】Anker Soundcore 3 Bluetooth スピーカーは手元に置いておきたいアイテムだった もっと手頃で気軽に楽しめるBluetoothスピーカーってないの?良い音で聴きたいけど、大きいものは場所を取るし高いし。 あります!コンパクトでおしゃれなボディが魅力...

まとめ:【レビュー】Anker「Soundcore Liberty 3 Pro」完全ワイヤレスイヤホン!使い勝手や音質Good!

まとめ:【レビュー】Anker「Soundcore Liberty 3 Pro」完全ワイヤレスイヤホン!使い勝手や音質Good!

Ankerから2021年11月4日に発売された「Soundcore Liberty 3 Pro」は、高音質なワイヤレスイヤホンでした。

まとめ:【レビュー】Anker「Soundcore Liberty 3 Pro」完全ワイヤレスイヤホン!使い勝手や音質Good!

専用のアプリを使えば、自分の好みに合わせた音質に設定できるのはありがたいです。

イコライザーを調整するのも楽しいです。

ノイズキャンセリングの機能は、AirPods Proに比べると正直劣りますが、自分に合ったノイズキャンセリングを設定できるのは良いですね。

Anker「Soundcore Liberty 3 Pro」

「Soundcore Liberty 3 Pro」は、初めてのワイヤレスイヤホンでもおすすめできる商品でした。

created by Rinker
Soundcore
¥17,600 (2025/07/16 03:40:10時点 Amazon調べ-詳細)

Ankerおすすめのワイヤレスイヤホン

あわせて読みたい
【レビュー】Anker Soundcore Sport X10(ワイヤレスイヤホン)はスポーツをする人に最適! ワイヤレスイヤホンをつけて運動すると、すぐに外れてしまいます。動いても外れにくいワイヤレスイヤホンってないですか? Anker(アンカー)から発売された「Anker Sou...
あわせて読みたい
【レビュー】Anker Soundcore Space A40 は、1万円前半で買える機能満載の完全ワイヤレスイヤホン Ankerから完全ワイヤレスイヤホン「Anker Soundcore Space A40」が2022年9月に発売されました。 1万円前半で買える「Anker Soundcore Space A40」は、ノイズキャンセリ...

MacBook Pro 14インチと一緒に買いたい!おすすめのアクセサリー

あわせて読みたい
【2024年】MacBook Pro 14インチと一緒に買いたい!おすすめのアクセサリーを厳選して紹介します MacBook Pro 14インチと一緒に購入しておいた方がよいおすすめのアクセサリー(周辺機器)ってありますか? 利用するシーンにもよりますが、MacBook Pro 14インチを使っ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大阪在住。おしゃれなガジェットに囲まれていたい40代の副業ブロガー。実際に使ってみた製品の「良いところ」「気になるところ」を発信しているガジェット系ブログです。
Twitter、Instagramでも発信しています。

目次