今回ご紹介する「LAVA ME4 Carbon」はアコースティックギターとスマートフォンが合体したような次世代のカーボンファイバー素材のスマートギターです。
ギター本体にタッチスクリーンが搭載されていて、チューニングやメトロノーム、エフェクター、練習メニューなど多くの機能が使用できてギター初心者の方やプロの方の練習用として面白いギターでした。
私自身は簡単なコードをジャカジャカ弾けるくらいの超初心者です。そんな超初心者が「LAVA ME4 Carbon」を使ってみた感想になります。
【概要】LAVA ME4 Carbon スマートギター

項目 | LAVA ME4 Carbon |
---|---|
メーカー | LAVA MUSIC |
カラー | スペースグレー、ホワイト、ピンク、ソフトゴールド、パープル |
サイズ | 36 / 38インチ |
重さ | 36インチ:2.16kg 38インチ:2.33kg |
タッチスクリーン | 3.5インチ |
バッテリー容量 | 7,000mAh |
充電ポート | USB-C |
接続 | WiFi / Bluetooth |
材質 | カーボンファイバー |
耐湿性 | 10%〜90% |
トラスロッド調整 | 可能 |
価格 | 36インチ:196,900円(税込) 38インチ:218,900円(税込) |

- ギター本体
- ハードケース
- ピック
- USB-C to USB-A
- 六角レンチ
- クロス
- 取扱説明書
【レビュー】LAVA ME4 Carbon スマートギター

「LAVA ME4 Carbon」は、ハードケース付きです。



予備のピックや弦、カポなど小物を入れる場所や楽譜を入れるポケットもあります。

ハードケースは、写真の映りよりも実際はもう少しシルバー系の色です。

曲線的な丸みを帯びたデザインです。

「LAVA ME4 Carbon」の素材はカーボンファイバーを使用しています。

ヘッド部分には「LAVA ME」のロゴ入り。

全体的にキレイな作りです。

アンプへの出力用のジャックと充電用のUSB-Cが付いています。

ボディ本体のホールの内側にはタッチスクリーンの電源ボタンと音量ホイールがあります。

最大の特徴であるタッチスクリーンでは、チューナーやメトロノーム、エフェクター、練習用メニューなどの多くの機能があり、WiFiでネットに接続して使用することで新しい情報が常にアップデートされます。

弦高はやや高めだと感じましたが、簡単にネック部分から調整可能です。

実際に弾いた感じもクオリティが高い音だと感じました。

LAVA ME4 Carbon スマートギターの良いところ
良かった点
- そもそもギターとしてのクオリティが高い
- デザインが特徴的
- チューニングが簡単にできる
- 45種類のエフェクトがアンプを繋がなくても使える
- スマートギターとして機能が充実している
- 弦高の調整も簡単
それぞれ解説します。
そもそもギターとしてのクオリティが高い

木製のアコースティックギターとは違う響きがするギターです。
音の反響具合もよく、ギターとしてのクオリティはかなり高く感じました。
38インチの「LAVA ME4 Carbon」でもネック部分も持ちやすく、滑りも良いです。
デザインが特徴的

カーボンファイバー素材のギターってどうなのか?とも思いましたが、全然イケてます。
いわゆるおもちゃ感も全くありません。
木製のアコースティックギターが好きな人は抵抗があるかもしれませんが、変わり種が多いスマートギターの中ではわりと落ち着いた本来のギターに近いデザインです。
カラーバリエーション(パープル、ソフトゴールド、スペースグレー、ホワイト、ピンク)が豊富で、その中でもパープルは特徴的です。
チューニングが簡単にできる

タッチスクリーンでチューナー機能があり、チューニングが非常に簡単にできます。
1弦づつ、スクリーンを見ながら調整するだけです。
これまでは別途チューナーを購入したり、スマホのアプリを使っていましたが、ギター単体でできるのは便利です。
45種類のエフェクトがアンプを繋がなくても使える

「LAVA ME4 Carbon」には45種類から選べるエフェクトが内蔵されています。
ディレイやリバーブ、コーラスなどから選択できて、アンプを繋がなくてもエフェクトのかかった音を出すことができます。
気軽に音楽を奏でたいときにちょっとした効果をつけられるのは、テンションがあがりますね。
スマートギターとして機能が充実している

スマホのような感覚で直感的に操作することができ、機能が豊富にあり、かなり遊べます。
主な機能
- チューナー
- メトロノーム
- エフェクト:45種類から選べる
- レコーダー:その場でレコーディング可能
- 練習:コード進行、ストローク、アルペジオなどの練習メニュー
- ライブドラム:多彩なドラムビートを流しながら演奏可能
- 学ぶ:スキルに応じた練習
- ランキング:世界中のLAVA MEユーザーにチャレンジ
各項目の中にもたくさんの種類や機能があります。



タッチスクリーンは直感的に操作できます。
もうほとんどスマホです。
画面の発色もよく見やすいです。

本格的にのめり込んだら、相当長い期間、遊べますね。
初心者の方には、チューナー、メトロノーム、エフェクトの機能がおすすめです。
弦高の調整も簡単



弦とネックに距離があると弾きにくいので、弦の高さを調整することがあるのですが、その弦高の調整が簡単にできます。
ネック部分のカバーを外して、付属していた六角レンチで回すだけで弦高を少し調整することができます。
LAVA ME4 Carbon スマートギターの気になるところ
気になった点
- 木製のアコースティックギターのようなぬくもりのある響きではない
- 画面を見ながらの操作は難しい
- 練習メニューが初心者には難しい
- 初めてのギターとしては価格が高い
それぞれ解説します。
木製のアコースティックギターのようなぬくもりのある響きではない

木製のアコースティックギターやエレアコのような、どことなくぬくもりを感じる響きを期待している方は、ちょっとがっかりするかもしれません。
「LAVA ME4 Carbon」は、カーボンファイバー製で、少し機械的な音ですが、しっかりと響いて良質な音です。
画面を見ながらの操作は難しい

ボディにタッチスクリーンがついて、練習メニューも表示されますが、正直、画面を見ながら練習するのはキツイです。
練習メニューはアプリの「LAVA+」でも使えますので、スマホやiPadにアプリを入れて練習するのが良いでしょう。






練習メニューが初心者には難しい

練習メニューにビギナーもあるのですが、結構難しいです。
ギターを始めたばかりの人にとっては挫折しそう。
初心者の方が練習できるメニューもあります。
初めてのギターとしては価格が高い

初めてギターを購入しようとしている人にとっては、「LAVA ME4 Carbon」は価格が約20万円ほどしますので高いです。
同じシリーズである低価格帯の「LAVA ME play」なら約8万円ほどで購入できますので、迷われている方にはおすすめです。
LAVA ME4 Carbonを購入しても後悔しない人

- 機能が豊富なスマートギターを探している人
- 変わったギターに魅力を感じている人
- 過去ギターに挫折してもう一度、チャレンジしたい人
- お金に余裕のある人
このような人は「LAVA ME4 Carbo」を購入しても後悔しないでしょう。
初めてのギターで、普通のアコースティックギターと比較検討されている方は、価格もそれなりにしますので、控えたほうがよいでしょう。
どうしても気になる方は同じシリーズである低価格帯の「LAVA ME play」なら約8万円ほどで購入できますので、迷われている方にはおすすめです。
LAVA ME playはクラウドファンディング「Makuake 」にて購入できます。
【比較】LAVA ME4 CarbonとLAVA ME play

項目 | LAVA ME4 Carbon | LAVA ME play |
---|---|---|
カラー | スペースグレー、ホワイト、ピンク、ソフトゴールド、パープル | ディープブルー、セイルホワイト、ナイトフォール、ライトピーチ |
サイズ | 36 / 38インチ | 36インチ |
重さ | 36インチ:2.16kg 38インチ:2.33kg | 1.89kg |
タッチスクリーン | 3.5インチ | 3.5インチ |
バッテリー容量 | 7,000mAh | 5,000mAh |
充電ポート | USB-C | USB-C |
接続 | WiFi / Bluetooth | WiFi / Bluetooth |
材質 | カーボンファイバー | 高性能HPL |
エフェクトの数 | 45種類 | 26種類 |
耐湿性 | 10%〜90% | 10%〜90% |
トラスロッド調整 | 可能 | 可能 |
価格 | 36インチ:196,900円(税込) 38インチ:218,900円(税込) | 79,200円(税込) |
大きな違いは、機能の制限(例:使えるエフェクトの数が違います)、ギターの材質と価格ですね。
とにかく使ってみたいという方には比較的安い「LAVA ME play 」がおすすめです。
まとめ:LAVA ME4 Carbon ってどんなギター?タッチスクリーン搭載で初心者からプロまで使える!

「LAVA ME4 Carbo」は単体としてもクオリティの高いギターで弾いていて心地良いです。
また、ネットにつながったタッチスクリーン搭載でエフェクトから練習メニュー、世界中の人とのコミュニケーションまでできる機能が充実しています。
良かった点
- そもそもギターとしてのクオリティが高い
- デザインが特徴的
- チューニングが簡単にできる
- 45種類のエフェクトがアンプを繋がなくても使える
- スマートギターとして機能が充実している
- 弦高の調整も簡単
「LAVA ME4 Carbo」は価格が高いと思っている方は、エントリーモデルである「LAVA ME play」もあるので、ぜひチェックしてください。

