【レビュー】CIO「SMARTCOBY Ex01 SLIM」はQi2規格のiPhoneユーザーに非常に使いやすいモバイルバッテリーでした!

当ページのリンクには広告が含まれています。

クラウドファンディングで人気だった、iPhoneユーザーに使いやすい「SMARTCOBY Ex01 SLIM」が発売されました。

こんな人におすすめ

  • iPhone15以上でスリムなモバイルバッテリーを探している方
  • iPhone12以上でMagSafe対応のモバイルバッテリーを探している方
  • 持ち運びやすいモバイルバッテリーを探している人
  • CIOの製品が好きな人

上記のような人におすすめのモバイルバッテリーが「SMARTCOBY Ex01 SLIM」です。

いつもカバンに忍ばせておく普段使いのモバイルバッテリーを探している方におすすめです。

今回、CIOさまから「SMARTCOBY Ex01 SLIM」をご提供いただきましたので、しっかりレビューさせていただきます。

目次

【概要】SMARTCOBY Ex01 SLIM

【概要】SMARTCOBY Ex01 SLIM
項目SMARTCOBY Ex01 SLIM
メーカーCIO
カラー‎ブラック、ホワイト
製品サイズ9.09 x 6.5 x 1.6 cm
商品重量約138g
出力最大20W
ポートUSB-C x 2
残量表示機能LED表示
容量5000mAh
価格4,818円(税込)
【付属品】SMARTCOBY Ex01 SLIM
付属品
  • モバイルバッテリー本体
  • 専用着脱式ケーブル(USB Type-C to Type-C)
  • 取扱説明書
CIO Qi2 モバイルバッテリー SMARTCOBY Ex01 SLIM Qi2 & CABLE (ブラック)
CIO

【レビュー】SMARTCOBY Ex01 SLIM

SMARTCOBY Ex01 SLIM

スリムでコンパクトサイズなので、常に持ち運ぶのに最適。

SMARTCOBY Ex01 SLIM

USB-Cケーブルが本体に巻き付いているので、ケーブルを忘れることがないし、邪魔にもならない。

SMARTCOBY Ex01 SLIM

iPhone12以上なら背面にくっついてワイヤレス充電が可能です。

SMARTCOBY Ex01 SLIM

約140gで軽いです。

SMARTCOBY Ex01 SLIM

iPhone15以上ならUSB-Cケーブルで有線接続して急速充電が可能です。

SMARTCOBY Ex01 SLIM

デザイン性もiPhoneと相性が良いです。

SMARTCOBY Ex01 SLIM

USB-Cケーブルは本体から取り外すことが可能です。

SMARTCOBY Ex01 SLIM

USB-Cの接続口があり、本体を充電することができます。

SMARTCOBY Ex01 SLIM

シンプルなデザインが◎

SMARTCOBY Ex01 SLIM

モバイルバッテリーの残容量がデジタル表示でわかりやすい。

SMARTCOBY Ex01 SLIMの良かった点

良かった点

  • MagSafe対応でiPhone12以上なら背面にくっついてワイヤレス充電できる
  • iPhone15以上ならUSB-Cに繋いで最大20Wで充電できる
  • 残量がデジタル表示でわかりやすい
  • パススルー充電対応でモバイルバッテリー本体を充電しながらiPhoneを充電できる
  • USB-Cケーブルと一体型(取り外しも可能)なので便利
  • スリムで小型なのでガジェットポーチに常に入れておいてもOK

それぞれ解説します。

MagSafe対応でiPhone12以上なら背面にくっついてワイヤレス充電できる

MagSafe対応でiPhone12以上なら背面にくっついてワイヤレス充電できる

iPhone12以上なら背面にピタッとくっついて充電ができるので便利です。

ワイヤレス充電に対応しているのも◎

MagSafe非対応の本体ケースを使っている方は、くっつかない場合があるので注意が必要です。

iPhone15以上ならUSB-Cに繋いで最大20Wで充電できる

iPhone15以上ならUSB-Cに繋いで最大20Wで充電できる

USB-Cに対応したiPhone15以上であれば、ケーブルを接続すると優先的に充電が可能です。

最大20Wの急速充電に対応しているため、充電速度も早いです。

ちょっとした隙間時間に充電したい人は助かりますね。

残量がデジタル表示でわかりやすい

残量がデジタル表示でわかりやすい

モバイルバッテリーの残量がデジタル表示で非常に見やすく、わかりやすいです。

パススルー充電対応でモバイルバッテリー本体を充電しながらiPhoneを充電できる

モバイルバッテリーを充電しながら、iPhoneを充電できるパススルー対応です。

USB-Cケーブルと一体型(取り外しも可能)なので便利

USB-Cケーブルと一体型(取り外しも可能)なので便利

USB-Cケーブルが本体に巻き付いている形で収納されています。

本体と一体になっているので、ケーブルを使わない場合でも邪魔にならないです。

モバイルバッテリーは持ってきたけど、ケーブルを忘れた!ってことがなくなるのは安心です。

USB-Cケーブルは取り外しも可能になっています。

スリムで小型なのでガジェットポーチに常に入れておいてもOK

スリムで小型なのでガジェットポーチに常に入れておいてもOK

SMARTCOBY Ex01 SLIM」は、重量が約138gで軽いです。

薄い本体なので、ガジェットポーチに他のガジェットと一緒に収納しやすいのが◎

あわせて読みたい
【レビュー】iSuperb ガジェットポーチでちょっとした小物の持ち運びに便利 モバイルバッテリーやケーブル類を適当な小物入れに突っ込んで持ち運んでいませんか?小物類を入れるガジェットポーチにもこだわってみませんか? おしゃれなガジェット...
CIO Qi2 モバイルバッテリー SMARTCOBY Ex01 SLIM Qi2 & CABLE (ブラック)
CIO

SMARTCOBY Ex01 SLIMの気になった点

気になった点

  • 容量が5000mAhなのはちょっと心もとない

容量が5000mAhなのはちょっと心もとない

容量が5000mAhなのはちょっと心もとない

小型・軽量なので仕方ないですが、容量が5000mAhなので、数日間使うなら心もとないです。

iPhone15を約1回分充電することができるので、1日程度の外出であれば十分です。

CIO Qi2 モバイルバッテリー SMARTCOBY Ex01 SLIM Qi2 & CABLE (ブラック)
CIO

まとめ:CIO「SMARTCOBY Ex01 SLIM」はQi2規格のiPhoneユーザーに非常に使いやすいモバイルバッテリーでした!

まとめ:CIO「SMARTCOBY Ex01 SLIM」はQi2規格のiPhoneユーザーに非常に使いやすいモバイルバッテリーでした!

SMARTCOBY Ex01 SLIM」は、MagSafe対応、USB-C接続、パススルー対応で、iPhoneユーザーにとっては非常に使いやすいモバイルバッテリーでした。

良かった点

  • MagSafe対応でiPhone12以上なら背面にくっついてワイヤレス充電できる
  • iPhone15以上ならUSB-Cに繋いで最大20Wで充電できる
  • 残量がデジタル表示でわかりやすい
  • パススルー充電対応でモバイルバッテリー本体を充電しながらiPhoneを充電できる
  • USB-Cケーブルと一体型(取り外しも可能)なので便利
  • スリムで小型なのでガジェットポーチに常に入れておいてもOK

小型・軽量なので、常に持ち運んでおくのが良いです。

CIO Qi2 モバイルバッテリー SMARTCOBY Ex01 SLIM Qi2 & CABLE (ブラック)
CIO
あわせて読みたい
【レビュー】CIO「SMARTCOBY SLIM 5K」は驚きの極薄・軽量のモバイルバッテリー!洗練されたデザインで... CIOのモバイルバッテリー「SMARTCOBY SLIM 5K」は、アルミニウム合金の洗練されたデザインで登場! 今回は、CIOさまからサンプル品をご提供いただきましたので、使用感...
あわせて読みたい
【レビュー】CIO「SMARTCOBY Pro SLIM」はスリムでおしゃれ!持ち運びたくなるモバイルバッテリー CIOのモバイルバッテリー「SMARTCOBY Pro SLIM」が、バッテリー容量10,000mAh/最大出力35w/3ポート搭載で登場です。 今回は、CIOさまからサンプル品をご提供いただき...
あわせて読みたい
【レビュー】Anker Power Bank(10000mAh, 22.5W)はUSB-Cケーブルがストラップになっている!薄型で3,0... iPhone15を約2回分充電ができ、付属のケーブルがストラップになるコンパクトサイズのモバイルバッテリーがAnkerから発売されました。 こんな人におすすめ モバイルバッ...
あわせて読みたい
【レビュー】Anker Power Bank モバイルバッテリー 10000mAh 30Wはコンパクトなのにパワフル ANKERから世界最小クラス※のモバイルバッテリーが発売されました。 ※10000mAhかつ、USB-C 2ポート以上搭載の3ポート対応のモバイルバッテリーの中で世界最小クラス(202...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大阪在住。おしゃれなガジェットに囲まれていたい40代の副業ブロガー。実際に使ってみた製品の「良いところ」「気になるところ」を発信しているガジェット系ブログです。
Twitter、Instagramでも発信しています。

目次