「お風呂で好きな音楽を聴きたいけど、スマホの音質だと物足りない…」
「YouTubeや映画をちょっと良い音質で楽しみたい…」
そんな悩みを抱える方に朗報です。毎日のバスタイムを、まるでプライベートシアターのような特別な時間に変えてくれるアイテム、「CIO Portable Bath Speaker」が登場しました。
「CIO Portable Bath Speaker(マグネット吸着するワイヤレス防水スピーカー)」は、マグネットで浴室の壁にピタッと吸着する、ワイヤレス防水スピーカーです。
購入を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
こんな人におすすめ
- お風呂でスマホを使って音楽や動画を楽しんでいる方
- 手軽に設置・充電できるバススピーカーを探している方
上記のような方におすすめです。
【概要】CIO Portable Bath Speaker(マグネット吸着するワイヤレス防水スピーカー)

項目 | CIO Portable Bath Speaker |
---|---|
メーカー | CIO |
カラー | ブラック/ホワイト |
重さ | 約160g |
再生時間 | 8時間 |
高さ/直径 | 高さ5cm/直径7cm |
防水 | IPX7 |
価格 | 5,980円 |

- 本体
- USB-C to USB-Cケーブル
- 取扱説明書
【レビュー】CIO Portable Bath Speaker(マグネット吸着するワイヤレス防水スピーカー)

お風呂の時間がより豊かになるワイヤレス防水スピーカーです。

コンパクトサイズですが、6W出力の音質も良き◎お風呂場の反響音もあってか、迫力も十分です。

重さは約160gと軽量コンパクトで持ち運びにも便利です。

裏面がマグネットになっていて、冷蔵庫などにもくっつきます。

連続使用で約8時間持ちます。USB-Cで充電が可能です。

電源、音量、一時停止、再生など本体での操作も可能です。

お風呂の壁がマグネット対応出ない場合は、市販の「浴室用マグネットシート」を貼ることで対応可能です。

お風呂でなくても、机の上やデスク周りの壁などに置くことで、どこでもワイヤレススピーカーとして楽しめます。
CIO Portable Bath Speaker(マグネット吸着するワイヤレス防水スピーカー)の良かった点
- マグネット吸着で設置場所が自由自在
- IPX7等級の完全防水でお風呂に沈めても安心
- バススピーカーとはいえ、デスクにおいて楽しむこともできる
- コンパクトなのに驚くほどパワフルで高音質
- 置くだけ充電(Qi)対応でケーブル不要
- 一度の充電で約8時間再生可能なタフネスバッテリー
マグネット吸着で設置場所が自由自在

最大の特長は、スピーカー背面に強力なマグネットが内蔵されている点です。これにより、ユニットバスなどの磁石がつく壁であれば、工事不要でどこにでも簡単に取り付けられます。
- 耳に近い高さに設置してクリアな音質を楽しむ
- シャワーが直接かからない場所に移動させる
- 浴槽に浸かりながら、動画が見やすい位置に調整する
このように、シーンに合わせて最適なポジションを確保できます。
IPX7等級の完全防水でお風呂に沈めても安心

「CIO Portable Bath Speaker(マグネット吸着するワイヤレス防水スピーカー)」は、防水性能を示す等級の中でも特に高い「IPX7」を取得しています。これは「水深1mの場所に30分間沈めても浸水しない」ことを意味します。
そのため、シャワーの水しぶきや湿気はもちろん、万が一浴槽に落としてしまっても故障の心配はありません。お風呂で使うガジェットとして、この圧倒的な安心感は非常に大きなメリットです。
バススピーカーとはいえ、デスクにおいて楽しむこともできる

浴室向けのスピーカーと聞くと風呂専用のガジェットと思いがちですが、「CIO Portable Bath Speaker(マグネット吸着するワイヤレス防水スピーカー)」は、デスクに置いても実力を発揮します。
IPX7の防水は日常の飲み物のこぼれにも強く、マグネットで金属スタンドやPCケースに固定できて省スペース。
音量もほどよく、深夜の作業用BGMに最適です。USB-C充電と長時間バッテリーで持ち運びも容易。風呂からデスクまで、シーンを選ばず使える万能ワイヤレススピーカーです。
コンパクトなのに驚くほどパワフルで高音質

直径約7cm、重さ約160gという手のひらサイズながら、最大6Wのパワフルなドライバーを搭載。音が反響しやすい浴室でも、こもることなくクリアで迫力のあるサウンドを響かせます。
さらに、スピーカーを2台用意すれば、それぞれを左右のスピーカーとして機能させる「TWS(True Wireless Stereo)モード」に対応。これにより、さらに立体的で臨場感あふれる音響空間を構築でき、映画やライブ映像をより一層楽しめます。
置くだけ充電(Qi)対応でケーブル不要

充電方法は、USB Type-Cケーブルでの有線充電に加え、Qi(チー)規格のワイヤレス充電にも対応しています。
お風呂上がりに濡れた手で充電ケーブルを抜き差しする手間がなく、ワイヤレス充電器にポンと置くだけで手軽に充電が完了します。USBポートのキャップの閉め忘れによる浸水リスクを根本からなくせる、非常にスマートな仕様です。
洗面台の横にドライヤー用のコンセントがありますが、そこで充電しておくのが便利です。
ワイヤレス充電器は「CIO NovaWave SPOT PLUG +C」がおすすめ!

一度の充電で約8時間再生可能なタフネスバッテリー

コンパクトなボディに1800mAhの大容量バッテリーを内蔵し、約8時間の連続再生を実現しています(※音量50%時)。
1日1時間のバスタイムで利用しても1週間以上は充電が持つ計算になるため、頻繁に充電する手間がかかりません。
CIO Portable Bath Speaker(マグネット吸着するワイヤレス防水スピーカー)の気になる点
- 取り付け壁面の材質を要確認
- 防塵性能は保証されていない
- 有線での音声入力はできない
取り付け壁面の材質を要確認

本製品の便利なマグネット機能は、磁石がつく壁(鋼板が使われているユニットバスなど)でなければ利用できません。タイル、木材、ガラス、コンクリートといった壁には直接取り付けられないため、購入前に必ず自宅の浴室の壁に磁石がつくかを確認しましょう。
もし対応していない場合でも、市販の「浴室用マグネットシート」などを壁に貼り付けることで使用可能です。
防塵性能は保証されていない

防水性能はIPX7と非常に高い一方で、砂やホコリの侵入を防ぐ「防塵性能」については規格を取得していません。そのため、砂浜やキャンプ場など、粉塵が多いアウトドア環境での使用は避けた方が無難です。あくまで浴室やキッチンなど、屋内での使用をメインに考えましょう。
有線での音声入力はできない

本体のUSB-Cポートは充電専用です。そのため、イヤホンジャックやUSBケーブルを使ってスマートフォンやPCと有線接続し、音声を再生することはできません。音声の入力はBluetoothによるワイヤレス接続のみとなります。
まとめ:【レビュー】CIO Portable Bath Speaker|マグネットで壁にピタッ!お風呂で音楽を楽しむための最強スピーカー

「CIO Portable Bath Speaker(マグネット吸着するワイヤレス防水スピーカー)」は、お風呂での音楽・動画鑑賞体験を、安全かつ快適にアップグレードしてくれるワイヤレス防水スピーカーです。
良かった点は以下の通り。
- マグネット吸着で設置場所が自由自在
- IPX7等級の完全防水でお風呂に沈めても安心
- バススピーカーとはいえ、デスクにおいて楽しむこともできる
- コンパクトなのに驚くほどパワフルで高音質
- 置くだけ充電(Qi)対応でケーブル不要
- 一度の充電で約8時間再生可能なタフネスバッテリー
マグネットによる自由な設置、IPX7の完全防水、置くだけのワイヤレス充電といった特徴は、まさに「お風呂で使うこと」を徹底的に考え抜かれた、ユーザーフレンドリーな設計です。
毎日のバスタイムを、一日の疲れを癒す最高のリラックスタイムに変えたい方は、「CIO Portable Bath Speaker(マグネット吸着するワイヤレス防水スピーカー)」の購入をぜひ検討してみてください。
