【レビュー】Anker 521 Power Bank は充電器&モバイルバッテリーの1台2役で持ち運び便利なコンパクトサイズ

当ページのリンクには広告が含まれています。
【レビュー】Anker 521 Power Bank は充電器&モバイルバッテリーの1台2役で持ち運び便利なコンパクトサイズ
モノコト

常に充電器とモバイルバッテリーの両方を持ち運んでいませんか?

Anker 521 Power Bank(PowerCore Fusion, 45W)なら、充電器とモバイルバッテリーが一体となったコンパクトサイズのアイテムです。

持ち運ぶアイテムが一つで済むのは大きなメリットです。

こんな人におすすめ

  • 充電器とモバイルバッテリーの両方を持ち運んでいる方
  • MacBook Air にお充電したいと思っている方
  • 白や黒じゃなくて、他の色が選べたらいいなと思っている方

1日の外出くらいであれば、コンセントがあってもなくても活躍するモバイルバッテリー機能搭載のUSB充電器です。

アンカー・ジャパンさまから「Anker 521 Power Bank(PowerCore Fusion, 45W)」をご提供いただきましたので、しっかりレビューさせていただきます。

目次

【概要】Anker 521 Power Bank(PowerCore Fusion, 45W)

【概要】Anker 521 Power Bank(PowerCore Fusion, 45W)
メーカーAnker
カラーブラック/ホワイト/ブルー/グリーン/パープル
容量5000mAh
重さ200g
サイズ約7.1 x 6 x 3.1 cm
コネクトUSB-C x 2
最大出力45W
価格約9,000円
ケーブルは付属されていません

【レビュー】Anker 521 Power Bank(PowerCore Fusion, 45W)

【レビュー】Anker 521 Power Bank(PowerCore Fusion, 45W)

Anker 521 Power Bank(PowerCore Fusion, 45W)の良いところ

Anker 521 Power Bank(PowerCore Fusion, 45W)の良いところ

良いところ

  • 充電器&モバイルバッテリーの1台2役で使える
  • 45Wの出力でMacBook Airもゴリゴリ作業しながら充電できる
  • USB-Cポートが2つでiPhone/iPadの同時充電可能
  • コンパクトサイズで、しかもプラグ収納型で持ち運び◎
  • カラフルな5色で選べるのは嬉しい

それぞれ解説します。

充電器&モバイルバッテリーの1台2役で使える

充電器&モバイルバッテリーの1台2役で使える

最大の特徴である1台2役(充電器&モバイルバッテリー)で使えるアイテムです。

コンセントがあるカフェでは充電器として使い、コンセントがない状況ではモバイルバッテリーとして使えます。

45Wの出力でMacBook Airもゴリゴリ作業しながら充電できる

45Wの出力でMacBook Airもゴリゴリ作業しながら充電できる

コンセントに挿した状態での最高出力が45Wになります。

MacBook Airでも急速充電が可能で、ゴリゴリの作業をしていても充電が減る心配はありません。

モバイルバッテリーとして使用した場合は、20Wになりますが、MacBook Airで軽い作業をする分には問題ないです。

本当に小回りの効く充電器です。

USB-Cポートが2つでiPhone/iPadの同時充電可能

USB-Cポートが2つでiPhone/iPadの同時充電可能

USB-Cポートが2つ付いているので、iPhone/iPadやiPhone/MacBook Airなど2台同時に充電ができます。

USB-Aを使わない人にとっては、USB-Cが2つあるのはありがたいですね。

コンパクトサイズで、しかもプラグ収納型で持ち運び◎

コンパクトサイズで、しかもプラグ収納型で持ち運び◎
コンパクトサイズで、しかもプラグ収納型で持ち運び◎

7.1 x 6 x 3.1 cmで、手のひらに収まるサイズ感です。

プラグが折り畳めるので、持ち運びやすいです。

プラグが収納できないものはサイズが小さくても邪魔で持ち運びにくいので、その点、Anker 521 Power Bank(PowerCore Fusion, 45W)は◎ですね。

重さは200gで少しだけ重さを感じますが、充電器とモバイルバッテリーを2台別々で持たなくて済むことを考えると許容範囲です。

カラフルな5色で選べるのは嬉しい

カラフルな5色で選べるのは嬉しい

カラーは5色展開です。

カラーが選べるのはいいですね。

ガジェット系はホワイトかブラックのカラーが定番ですが、他の色を選びたい人にとっては嬉しいですね。

Anker 521 Power Bank(PowerCore Fusion, 45W)の気になるところ

Anker 521 Power Bank(PowerCore Fusion, 45W)の気になるところ

気になるところ

  • モバイルバッテリーとして使うには容量(5,000mAh)が少なめ

モバイルバッテリーとして使うには容量(5,000mAh)が少なめ

モバイルバッテリーとして使うには容量(5,000mAh)が少なめ
残容量がランプでわかる

モバイルバッテリーとしての機能を優先する人には、容量の5000mAhは心もとないかもしれません。

コンセントのない状態で、MacBook AirもiPhoneも長時間充電が必要な状況では、5000mAhは物足らないですね。

外出時の保険として利用する程度になら十分です。

まとめ:【レビュー】Anker 521 Power Bank は充電器&モバイルバッテリーの1台2役で持ち運び便利なコンパクトサイズ

まとめ:【レビュー】Anker 521 Power Bank は充電器&モバイルバッテリーの1台2役で持ち運び便利なコンパクトサイズ

Anker 521 Power Bank(PowerCore Fusion, 45W)の良いところは以下の通りです。

良いところ

  • 充電器&モバイルバッテリーの1台2役で使える
  • 45Wの出力でMacBook Airもゴリゴリ作業しながら充電できる
  • USB-Cポートが2つでiPhone/iPadの同時充電可能
  • コンパクトサイズで、しかもプラグ収納型で持ち運び◎
  • カラフルな5色で選べるのは嬉しい

ちょっとした外出時に持っていけば、非常に安心です。

AppleWatchとの比較

プラグが収納できてコンパクトなので、ポーチに入れていても気にならないレベルです。

これまで充電器とモバイルバッテリーの両方を持ち運んでいた人は、これ1台で済むのは嬉しいところです。

あわせて読みたい
【レビュー】Anker Power Bank (10000mAh, Fusion, Built-In USB-C ケーブル)1台3役のモバイルバッテリー モバイルバッテリー、USB急速充電器、USB-Cケーブルが1つになった1台3役の「Anker Power Bank (10000mAh, Fusion, Built-In USB-C ケーブル)」を紹介します。 1台あれ...
あわせて読みたい
【レビュー】Anker 511 Power Bank(PowerCore Fusion 5000)モバイルバッテリー搭載USB充電器 Ankerからスティック型のモバイルバッテリーと充電器を兼ね備えた1台2役のアイテムが発売となりました。 こんな人におすすめ 常にモバイルバッテリーと充電器の2台を持...
あわせて読みたい
【レビュー】Anker Power Bank モバイルバッテリー 10000mAh 30Wはコンパクトなのにパワフル ANKERから世界最小クラス※のモバイルバッテリーが発売されました。 ※10000mAhかつ、USB-C 2ポート以上搭載の3ポート対応のモバイルバッテリーの中で世界最小クラス(202...
あわせて読みたい
【レビュー】Anker Nano Power Bank ライトニング端子一体型の超小型モバイルバッテリー iPhoneとAirPodsを持っている方は、ライトニング端子の不自由さがわかるはず。 ワイヤレス充電のモバイルバッテリーもあるけど、ズレて充電できていないってこともあっ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大阪在住。おしゃれなガジェットに囲まれていたい40代の副業ブロガー。実際に使ってみた製品の「良いところ」「気になるところ」を発信しているガジェット系ブログです。
Twitter、Instagramでも発信しています。

目次