こんにちは!
monokoto68 STYLE を運営しているモノコト(@monokoto68)です。
本業でWebディレクターをしながら、副業でブログを書いています。
本業Webディレクター × 副業ブロガー
現役Webディレクターがお気に入りのモノについて、レビュー記事を書いているメディアです。
メディアミッション
モノコト68スタイルは以下の3つのメディアミッションを掲げています。
- 日々の暮らしを少しでも豊かにしていただきたい
- より良いモノがあることを知っていただきたい
- モノ選びに失敗してほしくない
モノコトとは?
大阪在住、50代の現役Webディレクター x ブロガー。
X/Instagram/noteでも情報発信しています。
よろしければご覧ください。
40代で転職を経験
1997年に大学を卒業して、そのままWEB業界に就職。
当時は、まだまだ「インターネットってなに?」と言う人も多く、これからの業界でした。
自分で営業をして、Webサイト制作の仕事を取ってきて、撮影からライティング、デザイン、コーディング、納品、運用まで、全部ひとりでこなしていました。
業界自体が誕生したばかりで、手探り状態でしたね。
長年、勤めた会社を思い切って転職。
40代半ばでした。
転職を機にブログを始める
何か新しいことを始めたくて、稼ぐこともできるブログを立ち上げました。
Webディレクターをしていましたので、レンタルサーバー、ワードプレス、SEOなどの知識はありました。
毎日、ブログを書き続けました。
副業ブログは楽しいがお金にならない日々
同じWeb業界に転職をして、本業でWebディレクターをしながら、副業でブログを書く毎日。
1年経ってもブログでは稼げなかったですね。(月に数百円程度)
それでも、ブログを書くことは嫌いではなかったので書き続けていました。
知識はあっても実際にやってみたら全く通用しなかった
Webに関する知識はあったのですが、実際にブログを自分でやってみて、全く通用しないことを痛感。
SEOやWebマーケティング、ライティングをもう一度、勉強し直しました。
少しづつ成果がでてきた
ブログ運営が2年くらい経ったころでしょうか。
徐々に成果が出てきました。
今では、月に1〜4万円ほどの収益が出ています。
単に継続するだけでなく、改善しながら継続することが大事ですね。
monokoto68 STYLEを立ち上げ
初期に立ち上げたブログは「モノコト68ブログ」です。
「モノコト68ブログ」から、ガジェット関連の記事を独立させて「monokoto68 STYLE(モノコト68スタイル)」として2022年5月に立ち上げました。
50代になりますが、おしゃれなガジェットに囲まれて本業Webディレクター × 副業ブロガーとして情報発信を行っていきます。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。